SSブログ

PythonからTwitterへTweetするための設定

PythonのプログラムでTweetするための設定をしたのでメモ

1. まずは専用のアカウントを作成する。
 https://twitter.com/ へ行ってTwitterのアカウントを作る。
 ただし、プログラムからのTweetをするようなアプリを作る目的の時は、電話番号も登録する必要がある。

2. Twitterの開発者登録をする。
 Twitterにログインしたまま、https://apps.twitter.com/ へ行く。
 すると、いろいろWebで調べてみた感じと違って、開発者登録が必要と出ている。
 どうやら2018年7月から変わったらしい。
 開発者登録画面には、アプリの詳細を書く場所があって、300文字以上入力しないといけないとかいてある。
 しかも英語で・・・
 しょうがないので簡単に100文字くらいで書いて、"aaaaa" って感じで埋めてみた。
 登録されたらメールが来ると書いてあったので待ってみた。 
 
 3日くらいたってようやくメールが来たが、メールには、
 もっとアプリの詳細を書け、としか書いてなかった・・・
 しょうがないので英文でもう少し細かい内容の説明を書いてメールを返信。
 
 さらに2日くらいたって、「登録されました」と返信メールが来た。
 やっとスタートライン。面倒になったなぁ。

3. Consumer API keysとAccess tokenを受け取る。
 http://developer.twitter.com/en/account/get-started へ行って、
 新しいアプリの登録をして、
 Consumer API keysとAccess tokenを受け取る。
 この辺は他のブログに良く書いてあるのと同じなので省略。

これでようやくTweetする準備が完了した。
今日はここまで。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

WindowsにOpenCVPythonからTweet ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。